オーストラリア 【オーストラリア移住半年経過】娘たちの英語の伸びと環境の良さ あっという間に2025年に突入しました。昨年はオーストラリア移住のための準備と生活を落ち着かせるのに忙しかったなーと思います。本当に走り抜けた一年間でした。そして家族のメンバーそれぞれが、自分自身の壁に常に向き合った一年間だったように思いま... 2025.01.08 オーストラリアオーストラリアの教育
オーストラリア 【Nippersで学ぶ自己肯定感の高め方】海で泳ぐのが初めてだった長女へコーチの真剣な声かけ オーストラリアはすっかり春です。朝から暖かい日も増え、日ものびてきて気分も元気になりますね。さて、そんなオーストラリアで春から秋にかけて子供のビーチアクティビティといえばNippersではないでしょうか。我が家も一生に一回住めるかどうかと思... 2024.10.25 オーストラリアオーストラリアの教育
International School 【インターから現地公立校へ】インターという環境の貴重さを考える 先日、転校後、初の親が見に行ける学校イベントがありました。Book Weekといって、好きな本のキャラクターのコスチュームを着て登校する日です。オーストラリアでは一般的なイベントで同じ時期にどこの学校でもこのイベントをやるようで、Kmart... 2024.08.20 International Schoolオーストラリアオーストラリアの教育
オーストラリア 【オーストラリアローカル小学校】通い始めて1ヶ月の今 娘たちはオーストラリアに越してきて、ローカルの小学校に通っています。学校全体で日本人はゼロ。私たちが通える公立小学校というのは留学生を受け入れている小学校に限定されるので、英語が第二言語だという留学生はいると思います。通学開始2週間ほどで感... 2024.08.19 オーストラリアオーストラリアの教育