ChatGPT 【Chat GPTが英語学習を救う①】自分の意見をシェアすることの大切さを学んだ日 オーストラリア下見について書いていたけれど、リアルタイムで書き留めておきたいことがあったので今日はここ最近の出来事を。先日、前の学校が一緒だった日本人ママとじっくりいろいろなことを話す機会があったことと、今、娘たちが通っているインターの校長... 2024.02.21 ChatGPTInternational SchoolMy girls
オーストラリア移住計画 【オーストラリア移住の下見②】小学校見学とエリア探索 オーストラリア小学校留学に関する詳細のブログってほとんどなくないですか?私も今、いろいろと調べているのですが実際の体験談がない!唯一すごく頼りにしていた母子で小学校留学をされていた方のブログを頼りにしていたのですが、なんと記事が全部削除され... 2024.02.16 オーストラリア移住計画小学校
オーストラリア移住計画 【オーストラリア移住の下見①】下見と小学校見学 さて。具体的にビザ申請の手続きを進め始めているので忘れないうちに具体的なことを書いておこうと思います。毎度思うけれど、自分が新しい国へ引っ越すときは本当にいろんな方の体験談が参考になるので私も少しでも誰かの役に立つと良いなと思っています。我... 2024.02.14 オーストラリア移住計画小学校
International School 【日本人的マナーで育てた弊害か】長女、学校に気の合う友達ができない 今まで、転校したばかりの緊張感はありながらもクラスメイトたちともそれなりに楽しくやっていそうな様子だった長女。学校は楽しいと言っていたし、転校して良かったとずっと言っていました。ところが。ある日の帰宅後「今日はどうだった?」と聞いたら「うー... 2024.01.11 International SchoolMy girls
日本人として 【英語はいつからやるべき?】母国語を持つという強み 英語は外国語ではなく、世界共通語。英語はいつからやるべきなのかというのはよく議論されますよね。さぁ、いったいいつからやるのがいいのでしょう。この答えは私はずっと変わりません。早ければ早いほどいい。まして、日本に住んでいるのならなおさらです。... 2024.01.05 日本人として日本語学習
オーストラリア移住計画 【ネイティブレベルとビジネスレベルの違い】英語ネイティブ、日本語ビジネスレベルを目指すのか。 海外育ちというと、英語はネイティブだと思われることも多くありますが、うちの子供達は英語ネイティブレベルにはなれていないと思っています。そして、日本語もネイティブとは言えないかなーと思っています。日本語に関しては、年齢相応の基本レベルのワーク... 2024.01.04 オーストラリア移住計画日本語学習
At home 【DOMINIONは楽しすぎるボードゲーム】あっという間の冬休み 子どもたちがすごく楽しみにしていたChristmasの準備に追われて、あっという間に2023年も残り数日となりました。Christmasは、海外生活では親戚からプレゼントをもらったり集まったりすることがないので、子どもたちが寂しく感じないよ... 2023.12.28 At home
外国人ママ 本当の豊かさとは 先日、学校のクリスマスイベントとクラスメイトのバースデーパーティーに行ってきて、なんだか異様に疲れたし、いろいろ考えさせられることがありました。バースデーパーティーは個人的に行うものなので、各家庭で考え方も方針も違うので自由だと思っています... 2023.12.04 外国人ママ
オーストラリア移住計画 オーストラリア移住計画と母の英語 バタバタと毎日が過ぎていき、あっという間にもう11月になってしまいました。子どもたちはいろいろありながらも、学校生活にどんどん慣れてきて、毎日楽しく通えています。が、いろいろ考えた結果、今年度末を目処に、オーストラリアへ母子のみ移住する予定... 2023.11.06 オーストラリア移住計画
International School 【アクセントの壁は厚い】今まで普通に使えていた英語が聞き取ってもらえない 先日、子どもたちを学校へ迎えに行ったときのこと。この日のアフタークラスは長女の担任の先生が担当してくれているものでした。娘たちの学校は非常に規模が小さく、この日のアフタークラスは5時に終わるプログラムだったのでいつも迎えに行くと生徒数人と先... 2023.09.22 International SchoolMy girls